受付時間 9:00〜18:00

納骨

お墓に不安を抱えることなく「長谷寺門徒でよかった」と安心して生き、
ご仏縁に遇っていただきたく、令和元年に合同墓を設置いたしました。

合同墓について

数年間でご門徒の皆さまよりお墓に関する心配を抱え、お寺にご相談を頂く機会が年々増えて参りました。
そこで長谷寺では、以前から境内墓地にある何方もお参りになられないお墓を整理して、納骨合同埋葬塔を設置いたしました。
地上と地下の二層になっており、地上部分の納骨棚には御遺骨を骨壺に入れた状態でお預かり致します。
地下部分には合同埋葬部分には御遺骨を骨壺から出して布袋に包んだ状態で納骨致します。

納骨のかたち

納骨棚

安穏堂裏側の扉を開いて、納骨棚へお一人お一人御遺骨を骨壺に入れた状態でお預かり致します。
納骨期間
25年(25年目以降地下部分へ永代)
納骨冥加金
一故人30万円
年間管理冥加金
あり
見出し
表示したいテキスト

合同埋葬

お一人お一人の御遺骨を骨壺から出して布袋に包んだ状態で納骨致します。納骨は安穏堂正面の合同埋葬口より納骨頂いております。
納骨期間
永代
納骨冥加金
一故人10万円
年間管理冥加金
なし
見出し
表示したいテキスト

こんな方にオススメ

  • ご先祖を大切にしたいがお墓を守り続けるのが難しいと感じている
  • お墓の事でご家族やご親族に心配や負担をかけたくない
  • お墓を整理したいがお墓の引っ越し、お墓じまいについて悩んでいる
  • 今現在お墓は無いが、末永く安心できるお墓が欲しい
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

場所とアクセス

本堂のすぐ目の前にございます。

管理体制とメンテナンス

ご縁の方にいつでもお参り頂けますように、長谷寺では定期的な掃除とお花のお供えを致しております。
石材店の方には折に触れて各部の点検を頂いております。また年に一回程度クリーニングも頂いております。
納骨棚に納骨の際は、管理の為骨壷に「法名・お名前・納骨年月日」を記したシールを貼らせて頂いておりますのでご了承ください。

納骨の流れ
(電話予約から納骨まで)

まずはお電話にてお気軽にお問い合わせください
利用規約や必要書類等の説明
安穏堂見学
書類一式のお渡し
納骨方法などの決定
必要書類や冥加金を揃えてお寺に持参
納骨法要を勤めて納骨
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

お伝えしたいこと

  • 春と秋の彼岸法座の2日目朝席終了後、納骨されたご縁の皆様と共に安穏堂前で彼岸法要をお勤め致しております。法座に引き続きお参り下さい。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

よくあるご質問

  • Q
    合同墓は誰でも納骨できるのでしょうか?
    A
    長谷寺の門信徒の方などご縁の方はどなたでも納骨頂けます。門信徒でない方は入門をお願い致します。
  • Q
    通常のお墓の様に名前や命日を刻む石碑のようなものはありますか?
    A
    あります。納骨棚へご納骨される方を対象に「法名、俗名、命日、満年齢」と刻む石札があります。また、合同埋葬をされる方を対象に「○○家先祖代々」と刻む石札があります。其々納骨冥加金とは別途料金が必要となります。
  • Q
    生前申し込みは出来ますか?
    A
    現在準備中ではありますが近々申込みいただけるようにする予定です。
  • Q
    納骨棚には8寸の骨壷でも納骨できますか?
    A
    広島県では5寸の骨壷が多いですが、東京など関東圏は8寸の骨壷もあることを想定して納骨スペースを設けております。数に限りはございますが納骨可能です。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

納骨に関するお問い合わせはお電話ください

受付時間 9:00〜18:00